サイクルショップシルクロードは、奈良、大阪、京都の県境の近くにあるスポーツサイクル専門の自転車屋です。お店から自走で行ける範囲にMTB・ロードバイクなどの自転車で最高に楽しめるフィールドがたくさんあり、自転車遊びに最高です。さあ、みなさん、一緒に自転車を楽しみましょう
自転車の楽園 憧れの土地 乗鞍へ 一日目
|
自転車乗り、とくにロード乗り、さらにのぼり好きならば知らない人はいない乗鞍。ヒルクライムレースでも有名なこの地は、マイカーが規制され、通ることができる車両はバスとタクシー、そして自転車のみとなった。真夏でも涼しく(天気が悪ければ寒い)観光シーズンでも交通量が少なく、景色がすばらしい道を快適に走れるのだ。最高地点である畳平は標高2700m。自転車で行ける場所で一番標高が高い。まさに自転車の楽園。ここまでくると空気がピンと張り詰めた感じがして、下界との違いを感じることができる。(空気も薄いだろうけど、ゆっくり登ったため分からなかったけど) 自転車のりに生まれたからには一度は行ってみたい聖地。ついにその夢がかなうこととなったのだ! 今回は2回に分けてレポートします。
|
メンバーの車。なんと9台乗ってます。 |
![]() |
天気は最高。これから憧れの地に向かうこともあってテンションも高くなります。 |
![]() |
高速のパーキングにて。後ろから見るとすごい。高速で隣を走る車の人がぽかんと口を開けてみていたのが印象的。 |
![]() |
ソフトクリームを食べたり、ラーメン食べたり、串焼きを食べたりしているうちに平湯温泉。(食べてばっかり)信州に来ると景色も違ってくる。 |
![]() |
11台の自転車と4人を乗せてぐいぐい力強く上ります。パワーのある車はいいなあ |
![]() |
安房峠。景色が最高!あれが上高地? |
![]() |
もうすぐ乗鞍高原につくからね。 |
![]() |
到着してからまだまだ時間があったので高原の中をうろうろ散歩するグループとお蕎麦を食べに行くグループに分かれてすごした。僕は散歩グループ。 |
![]() |
この日奈良で記録的な猛暑が発表された日。ここは暑くなく寒くなくさわやか。 |
![]() |
宿の方に聞くと白樺峠がお勧めとのこと。じゃ、行ってみようか。 |
![]() |
一之瀬牧場。牧場、というより平原という感じ。牛とかいるのかな。。 |
![]() |
↑目次へ 次へ→ |